遺産分割調停で相続人全員が取得希望しない不動産をどう処理するか
最近の遺産分割で問題になるケースの一つに、相続人全員が取得を希望しない不動産問題がある。取得希望しない相続人に遺産を押し付けることはできないというのが家裁実務である。
ゴルフ会員権、リゾートマンション、別荘地なども取得希望がないが、まあ、これは、なんとか二束三文で買ってもらうことで解決する場合が多い。
しかし、これが僻地の広大な山林や原野、耕作希望者のいない田畑となると問題は深刻だ。買い手は、まずつかないし、その一方、所有者には管理責任がある。
東京家裁等でも時々問題になるが、地方の家庭裁判所では、この取得希望者のいない「負」動産の存在は、重大問題なのだ。
ゼロ評価なら取得してもよいという相続人がいれば、その相続人に取得してもらうのが理想だし、隣地の人が無償なら引き取るよといってくれれば、引き取ってもらうのもよい。
しかし、管理のわずらわしさや要する費用等を考えると、僻地の広大な山林や原野、耕作希望者のいない田畑などは、評価ゼロでも、希望者はいない。
従来の処理は、この「負」動産は共有分割、つまり、遺産共有から物権法上の共有(通常共有)に代えて、後で相続人全員で売りましょう、そういう処理をすることが多かった。
しかし、もちろん、「後で」も、売れるわけがない。そうなると、この通常共有となった不動産の各共有持分は、次の世代へさらに細分化されて引き継がれて、最後は、所有者不明不動産になる。
これでは、遺産分割調停で、所有者不明不動産をどんどん作り出しているようなものだ。裁判所でも、従来のこういう「さっさと調停を終了させちゃえ、あとは知らん」という調停運営では問題ではないかという問題は、論じられていた。
しかも、こういう放置不動産は、所有することそれ自体が、大きなリスクを相続人全員で「共有」し、そのリスクを自分の次世代に引き継がせることになる。
民法717条である。
「土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。」
前項の規定は、竹木の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。」
実際、奥入瀬渓流の遊歩道において観光客がブナの枯れ枝の落下により重傷を負った事件で、所有者である国と管理者である県に損害賠償責任が認められたが、その賠償額がなんと金1億8974万4243円!しかも、事故時から支払済みまで年5分の割合による遅延損害金の支払いも命じられている(東京高判平成19年 1月17日判タ 1246号122頁)。
「負」動産を放置し続けるリスクは、相当ハイレベルなのだ。こういうリスクを先送りして遺産分割を終了させる従来の手法は、実は、かなり問題がある方法なのだ。
こういうところで登場したのが、相続土地国庫帰属法である。これは、令和5年4月27日に施行される。
この点は、令和3年民法改正にともなう法制度であり、ここは、森・森元で、弁護士ドットコムさんの動画で解説しているから、下記の動画も是非、購入してください。
「相続事件がやりやすくなる「所有者不明不動産の扱い」
絶対押さえておくべきポイント
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1025
次回は、この手続きと遺産分割調停での運営(遺産分割調停と相続土地国庫帰属法)を述べます。
注 弊所の書籍・DVD・ブログ記事等についてのお問い合わせには、一切、応じておりませんので、ご理解のほど、お願いします。
このブログは、おもいつくまま、書いているだけで、誤字脱字があっても修正していないし、その時点での思い付きを書いているだけで、明日には、考えが変わるかもしれません。そもそも、社会に何かを発信しようという意図はありません。弊所の考えは、弊所の書籍・動画等をご覧ください。
離婚・男女問題・遺産分割の法律相談・ご依頼を承っております。いつでも、お電話・メールをください。
http://www.mori-law-office.com/katei/
http://www.mori-law-souzoku.com/
TEL:03-3553-5916
(追記)
代表弁護士森公任と副代表弁護士森元みのりで、下記の本を出版しました。
[専門家向け書籍]
[相続法]
1、「弁護士のための遺産相続実務のポイント」
日本加除出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.kajo.co.jp/book/40761000001.html
弁護士会館ブックセンターで、4か月連続ベストテン入りした書籍です。
遺産相続を多く扱う弁護士なら、たいていは所持しています。
2、「法律家のための遺言・遺留分実務のポイント(遺留分侵害額請求・遺言書作成・遺言能力・信託の活用・事業承継)」
日本加除出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.kajo.co.jp/c/book/05/0501/40858000001
(注 1,2併せて遺産相続の全分野をカバーしています)
1,2併せて7500部。
[家族法]
3、「心の問題と家族の法律相談」
日本加除出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
医事監修 精神科医(酒田素子)
http://www.kajo.co.jp/book/40702000001.html
精神科医である酒田素子先生にも参加していただきました。DV、モラハラ、ストーカー、児童虐待問題はもちろん、難航する面会交流等の背後には精神医学的な問題が潜んでいる場合が少なくありません。パーソナリティ障害等の医学的観点を加えた視点から原因を分析し、その対策を検討したものです。
DV、モラハラ、ストーカー、児童虐待問題等に関する法律書はたくさん出版されていますが、精神医学的観点から切り込んだ書籍は、ほかにはないと思います。
[親族法]
4、「個別事情にみる 離婚給付の増額・減額 主張・立証のポイント」
新日本法規出版株式会社
編著/森法律事務所 森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/5100136
何を主張し、どういう証拠を提出すればよいかについての弊所の蓄積されたノウハウを公開
東京地裁の本屋で発売一週間で完売し、Amazon民法・民事法 の 売れ筋ランキング1位にもなった書籍です。
5、Q&A 養育費・婚姻費用の事後対応-支払確保と事情変更
新日本法規出版株式会社
編著/森法律事務所 森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/5100177
養育費・婚姻費用が決められた後の問題を扱った書籍です。
6、「子の利益」だけでは解決できない 親権・監護権・面会交流事例集
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/5100053
弊所が現実に取り扱った事例から、親権・監護権の考慮要素を抽出し
それを実践的に解説しています。
7、「2分の1ルールだけでは解決できない 財産分与額算定・処理事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/50984
ベストセラー・ロングセラーの書籍で、「弁護士のための遺産相続実務のポイント」に次ぐ販売数です。
8、「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/50910
どの法律事務所にも、一冊は置いてあります。
[一般向け書籍]
1.夫婦親子関係
(1)妻六法 森 公任・森元みのり
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594090418
扶桑社 1760円(本体1600円+税)
(2)「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」(改訂版)
共同著編者 森 公任・森元 みのり
https://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791630448.html
西東社 定価1,404円(本体1,300円+消費税)
(3)「イラストと図解でよくわかる! 前向き離婚の教科書」
森元 みのり
http://www.nihonbungeisha.co.jp/books/pages/ISBN978-4-537-21499-4.html
日本文芸社 定価1,404円(本体1,300円+消費税)
(4)「財産分与から慰謝料・養育費・調停・訴訟まで 最新離婚の法律相談と手続き 実践マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048537/
森 公任・森元 みのり 共同監修
財産開示手続きなどの民事執行法改正(2020年4月施行)や2019年12月公表の「養育費・婚姻費用算定表」改定に対応。 財産分与、慰謝料、年金分割、養育費や親権の問題、興信所利用の注意点まで網羅。
三修社 定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
(5)「すぐに役立つ 入門図解 親子の法律問題【離婚・親子関係・いじめ・事故・虐待】解決の知識」
森 公任・森元 みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384049053/
いじめ、児童虐待等をとりあげています。
2.遺産相続関係
(1)「図解で早わかり 改正対応!相続・贈与のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048025/
森 公任・森元 みのり 共同監修
相続法改正に対応した遺産相続の書籍です。
三修社 定価: 1,944円 (本体:1,800円+税)
(2)「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(3)「相続・遺言をめぐる法律と税金トラブル解決法129 」
森 公任・森元 みのり 共同監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(4)「 図解で早わかり 改正対応! 最新 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
[専門家向けDVD・動画](講師は、いずれも、森・森元です)
1,療養看護型特別寄与 徹底研究
特別寄与認定現場の実情を教え、どういう場合に、どの程度認められるかを解説しました。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1049?top_slider
配信元 弁護士ドットコム(株)
2,実は、弁護士業務に大きな影響を与える令和3年民法改正!
相続事件がやりやすくなる「所有者不明不動産の扱い」
絶対押さえておくべきポイント
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1025
配信元 弁護士ドットコム(株)
3,「分かっているつもりが怖い 遺言・遺留分・民事信託の実務注意点
https://www.legacy-cloud.net/reserved_products/5036
発行元(株)レガシイ
4,「離婚調停・訴訟を有利に進める! DV加害者側の攻撃を受け流す対策」
森元みのり
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/5001
発行元(株)レガシイ
5、〜結論を左右する〜「遺言文言の解釈」判例徹底検証
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1019
配信元 弁護士ドットコム(株)
6、「裁判実務徹底解説!古くて新しい論点「遺言能力」
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1018?top_slider
配信元 弁護士ドットコム(株)
7、「他の先生の一歩先行く 遺言書48文例+新常識 全2巻」
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4771
発行元(株)レガシイ
8、「スキーム選択と遺留分対策のツボを押さえる 相続・贈与による事業承継のポイント」
https://academia-movie.bengo4.com/contents/933
配信元 弁護士ドットコム(株)
9、「相談力」「解決力」に差をつける!相続事件実務の真髄
森元みのり
配信元 弁護士ドットコム(株)
10、改正相続法の盲点 実務が大きく変わる「遺留分」の扱い
https://academia-movie.bengo4.com/contents/956
配信元 弁護士ドットコム(株)
11、離婚財産分与のノウハウ
森元みのり
配信元 弁護士ドットコム(株)
12、「改正民事執行法・新算定基準対応勘所をつかんでスムーズな事件処理!婚費・養育費回収実務のポイント」
森元みのり
https://academia-movie.bengo4.com/contents/934
配信元 弁護士ドットコム(株)
13、「難解な使途不明金問題をすっきり解決 調停・訴訟対応マニュアル」
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4252
発行元(株)レガシイ
14、「知らないと怖い! 遺産分割調停・審判・訴訟 90の実務注意点」
https://www.legacy-cloud.net/reserved_products/4175
発行元(株)レガシイ
15、「改正相続法の論点 新たな紛争解決のための弁護活動指針」 全3巻
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/3894
発行元(株)レガシイ
16、「駆け引きに使える! 遺産分割実務と税務の相違点の理解 3巻セット」
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4099
発行元(株)レガシイ
17、「離婚慰謝料の相場観と弁護士実務の重要ポイント」DVD
森元みのり
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/2390
発行元(株)レガシイ
18、「一見すると実現困難な離婚相談の解決策」DVD
森元みのり
発行元(株)レガシイ
[そのほかの書籍]
1.倒産法関係
(1)倒産法全体をコンパクトにまとめてあり、全体像を把握するのに便利です。是非、ご購入ください。
「 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(2)破産、民事再生などの法的整理のしくみから私的整理、解散・清算の法律と手続きまで、急増する倒産制度の基本を平易に解説。倒産防止のための助成金や最新の給付金などのサポート制度もフォロー
「図解で早わかり 最新 会社の倒産 しくみと手続き」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048506/
三修社 定価1,980円 (本体 1,800円+税)
2、不動産法関係
(1)重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。
「重要事項&用語 図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(2)「図解で早わかり 最新版 借地借家法」
森公任 監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(3)「最新 建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法 (すぐに役立つ)」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
(4)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
3、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「図解で早わかり 最新インターネットの法律とトラブル対策」
森公任・森元みのり監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048841/
三修社
(5)「すぐに役立つ 電子商取引から削除請求まで 図解とQ&Aでわかる 最新ネットトラブルをめぐる法律とトラブル解決法」
森公任・森元みのり監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384049046/
三修社
(6)「図解で早わかり 三訂版消費者契約法・特定商取引法・割賦販売法のしくみ」
森公任・森元みのり監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384049060/
4、企業法務関係
(1)「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
三修社
(2)図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
森公任 ・森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
三修社
(3)森公任 ・森元みのり 共同監修
「図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
三修社
(4)森公任 ・森元みのり 共同監修
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森公任 ・森元みのり 共同監修
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森公任 ・森元みのり 共同監修
「図解で早わかり 改正対応! 株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/
(7)森公任 ・森元みのり 共同監修
「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
5、知財関係
(1)「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
森公任 ・森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
三修社
(2)「図解とQ&Aでわかる著作権の法律問題とトラブル解決法」
森公任 ・森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048780/
三修社
6,労働関係
「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
森公任 ・森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
法律書以外
(1)のらねこ物語 (写真集)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、代表が美術担当と紹介され,且つ代表の猫写真が使用されています。
ゴルフ会員権、リゾートマンション、別荘地なども取得希望がないが、まあ、これは、なんとか二束三文で買ってもらうことで解決する場合が多い。
しかし、これが僻地の広大な山林や原野、耕作希望者のいない田畑となると問題は深刻だ。買い手は、まずつかないし、その一方、所有者には管理責任がある。
東京家裁等でも時々問題になるが、地方の家庭裁判所では、この取得希望者のいない「負」動産の存在は、重大問題なのだ。
ゼロ評価なら取得してもよいという相続人がいれば、その相続人に取得してもらうのが理想だし、隣地の人が無償なら引き取るよといってくれれば、引き取ってもらうのもよい。
しかし、管理のわずらわしさや要する費用等を考えると、僻地の広大な山林や原野、耕作希望者のいない田畑などは、評価ゼロでも、希望者はいない。
従来の処理は、この「負」動産は共有分割、つまり、遺産共有から物権法上の共有(通常共有)に代えて、後で相続人全員で売りましょう、そういう処理をすることが多かった。
しかし、もちろん、「後で」も、売れるわけがない。そうなると、この通常共有となった不動産の各共有持分は、次の世代へさらに細分化されて引き継がれて、最後は、所有者不明不動産になる。
これでは、遺産分割調停で、所有者不明不動産をどんどん作り出しているようなものだ。裁判所でも、従来のこういう「さっさと調停を終了させちゃえ、あとは知らん」という調停運営では問題ではないかという問題は、論じられていた。
しかも、こういう放置不動産は、所有することそれ自体が、大きなリスクを相続人全員で「共有」し、そのリスクを自分の次世代に引き継がせることになる。
民法717条である。
「土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。」
前項の規定は、竹木の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。」
実際、奥入瀬渓流の遊歩道において観光客がブナの枯れ枝の落下により重傷を負った事件で、所有者である国と管理者である県に損害賠償責任が認められたが、その賠償額がなんと金1億8974万4243円!しかも、事故時から支払済みまで年5分の割合による遅延損害金の支払いも命じられている(東京高判平成19年 1月17日判タ 1246号122頁)。
「負」動産を放置し続けるリスクは、相当ハイレベルなのだ。こういうリスクを先送りして遺産分割を終了させる従来の手法は、実は、かなり問題がある方法なのだ。
こういうところで登場したのが、相続土地国庫帰属法である。これは、令和5年4月27日に施行される。
この点は、令和3年民法改正にともなう法制度であり、ここは、森・森元で、弁護士ドットコムさんの動画で解説しているから、下記の動画も是非、購入してください。
「相続事件がやりやすくなる「所有者不明不動産の扱い」
絶対押さえておくべきポイント
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1025
次回は、この手続きと遺産分割調停での運営(遺産分割調停と相続土地国庫帰属法)を述べます。
注 弊所の書籍・DVD・ブログ記事等についてのお問い合わせには、一切、応じておりませんので、ご理解のほど、お願いします。
このブログは、おもいつくまま、書いているだけで、誤字脱字があっても修正していないし、その時点での思い付きを書いているだけで、明日には、考えが変わるかもしれません。そもそも、社会に何かを発信しようという意図はありません。弊所の考えは、弊所の書籍・動画等をご覧ください。
離婚・男女問題・遺産分割の法律相談・ご依頼を承っております。いつでも、お電話・メールをください。
http://www.mori-law-office.com/katei/
http://www.mori-law-souzoku.com/
TEL:03-3553-5916
(追記)
代表弁護士森公任と副代表弁護士森元みのりで、下記の本を出版しました。
[専門家向け書籍]
[相続法]
1、「弁護士のための遺産相続実務のポイント」
日本加除出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.kajo.co.jp/book/40761000001.html
弁護士会館ブックセンターで、4か月連続ベストテン入りした書籍です。
遺産相続を多く扱う弁護士なら、たいていは所持しています。
2、「法律家のための遺言・遺留分実務のポイント(遺留分侵害額請求・遺言書作成・遺言能力・信託の活用・事業承継)」
日本加除出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.kajo.co.jp/c/book/05/0501/40858000001
(注 1,2併せて遺産相続の全分野をカバーしています)
1,2併せて7500部。
[家族法]
3、「心の問題と家族の法律相談」
日本加除出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
医事監修 精神科医(酒田素子)
http://www.kajo.co.jp/book/40702000001.html
精神科医である酒田素子先生にも参加していただきました。DV、モラハラ、ストーカー、児童虐待問題はもちろん、難航する面会交流等の背後には精神医学的な問題が潜んでいる場合が少なくありません。パーソナリティ障害等の医学的観点を加えた視点から原因を分析し、その対策を検討したものです。
DV、モラハラ、ストーカー、児童虐待問題等に関する法律書はたくさん出版されていますが、精神医学的観点から切り込んだ書籍は、ほかにはないと思います。
[親族法]
4、「個別事情にみる 離婚給付の増額・減額 主張・立証のポイント」
新日本法規出版株式会社
編著/森法律事務所 森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/5100136
何を主張し、どういう証拠を提出すればよいかについての弊所の蓄積されたノウハウを公開
東京地裁の本屋で発売一週間で完売し、Amazon民法・民事法 の 売れ筋ランキング1位にもなった書籍です。
5、Q&A 養育費・婚姻費用の事後対応-支払確保と事情変更
新日本法規出版株式会社
編著/森法律事務所 森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/5100177
養育費・婚姻費用が決められた後の問題を扱った書籍です。
6、「子の利益」だけでは解決できない 親権・監護権・面会交流事例集
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/5100053
弊所が現実に取り扱った事例から、親権・監護権の考慮要素を抽出し
それを実践的に解説しています。
7、「2分の1ルールだけでは解決できない 財産分与額算定・処理事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/50984
ベストセラー・ロングセラーの書籍で、「弁護士のための遺産相続実務のポイント」に次ぐ販売数です。
8、「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/50910
どの法律事務所にも、一冊は置いてあります。
[一般向け書籍]
1.夫婦親子関係
(1)妻六法 森 公任・森元みのり
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594090418
扶桑社 1760円(本体1600円+税)
(2)「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」(改訂版)
共同著編者 森 公任・森元 みのり
https://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791630448.html
西東社 定価1,404円(本体1,300円+消費税)
(3)「イラストと図解でよくわかる! 前向き離婚の教科書」
森元 みのり
http://www.nihonbungeisha.co.jp/books/pages/ISBN978-4-537-21499-4.html
日本文芸社 定価1,404円(本体1,300円+消費税)
(4)「財産分与から慰謝料・養育費・調停・訴訟まで 最新離婚の法律相談と手続き 実践マニュアル」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048537/
森 公任・森元 みのり 共同監修
財産開示手続きなどの民事執行法改正(2020年4月施行)や2019年12月公表の「養育費・婚姻費用算定表」改定に対応。 財産分与、慰謝料、年金分割、養育費や親権の問題、興信所利用の注意点まで網羅。
三修社 定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
(5)「すぐに役立つ 入門図解 親子の法律問題【離婚・親子関係・いじめ・事故・虐待】解決の知識」
森 公任・森元 みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384049053/
いじめ、児童虐待等をとりあげています。
2.遺産相続関係
(1)「図解で早わかり 改正対応!相続・贈与のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048025/
森 公任・森元 みのり 共同監修
相続法改正に対応した遺産相続の書籍です。
三修社 定価: 1,944円 (本体:1,800円+税)
(2)「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(3)「相続・遺言をめぐる法律と税金トラブル解決法129 」
森 公任・森元 みのり 共同監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(4)「 図解で早わかり 改正対応! 最新 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
[専門家向けDVD・動画](講師は、いずれも、森・森元です)
1,療養看護型特別寄与 徹底研究
特別寄与認定現場の実情を教え、どういう場合に、どの程度認められるかを解説しました。
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1049?top_slider
配信元 弁護士ドットコム(株)
2,実は、弁護士業務に大きな影響を与える令和3年民法改正!
相続事件がやりやすくなる「所有者不明不動産の扱い」
絶対押さえておくべきポイント
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1025
配信元 弁護士ドットコム(株)
3,「分かっているつもりが怖い 遺言・遺留分・民事信託の実務注意点
https://www.legacy-cloud.net/reserved_products/5036
発行元(株)レガシイ
4,「離婚調停・訴訟を有利に進める! DV加害者側の攻撃を受け流す対策」
森元みのり
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/5001
発行元(株)レガシイ
5、〜結論を左右する〜「遺言文言の解釈」判例徹底検証
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1019
配信元 弁護士ドットコム(株)
6、「裁判実務徹底解説!古くて新しい論点「遺言能力」
https://academia-movie.bengo4.com/contents/1018?top_slider
配信元 弁護士ドットコム(株)
7、「他の先生の一歩先行く 遺言書48文例+新常識 全2巻」
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4771
発行元(株)レガシイ
8、「スキーム選択と遺留分対策のツボを押さえる 相続・贈与による事業承継のポイント」
https://academia-movie.bengo4.com/contents/933
配信元 弁護士ドットコム(株)
9、「相談力」「解決力」に差をつける!相続事件実務の真髄
森元みのり
配信元 弁護士ドットコム(株)
10、改正相続法の盲点 実務が大きく変わる「遺留分」の扱い
https://academia-movie.bengo4.com/contents/956
配信元 弁護士ドットコム(株)
11、離婚財産分与のノウハウ
森元みのり
配信元 弁護士ドットコム(株)
12、「改正民事執行法・新算定基準対応勘所をつかんでスムーズな事件処理!婚費・養育費回収実務のポイント」
森元みのり
https://academia-movie.bengo4.com/contents/934
配信元 弁護士ドットコム(株)
13、「難解な使途不明金問題をすっきり解決 調停・訴訟対応マニュアル」
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4252
発行元(株)レガシイ
14、「知らないと怖い! 遺産分割調停・審判・訴訟 90の実務注意点」
https://www.legacy-cloud.net/reserved_products/4175
発行元(株)レガシイ
15、「改正相続法の論点 新たな紛争解決のための弁護活動指針」 全3巻
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/3894
発行元(株)レガシイ
16、「駆け引きに使える! 遺産分割実務と税務の相違点の理解 3巻セット」
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/4099
発行元(株)レガシイ
17、「離婚慰謝料の相場観と弁護士実務の重要ポイント」DVD
森元みのり
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/2390
発行元(株)レガシイ
18、「一見すると実現困難な離婚相談の解決策」DVD
森元みのり
発行元(株)レガシイ
[そのほかの書籍]
1.倒産法関係
(1)倒産法全体をコンパクトにまとめてあり、全体像を把握するのに便利です。是非、ご購入ください。
「 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(2)破産、民事再生などの法的整理のしくみから私的整理、解散・清算の法律と手続きまで、急増する倒産制度の基本を平易に解説。倒産防止のための助成金や最新の給付金などのサポート制度もフォロー
「図解で早わかり 最新 会社の倒産 しくみと手続き」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048506/
三修社 定価1,980円 (本体 1,800円+税)
2、不動産法関係
(1)重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。
「重要事項&用語 図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(2)「図解で早わかり 最新版 借地借家法」
森公任 監修
三修社 定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(3)「最新 建築基準法と私道・境界・日照権の法律とトラブル解決法 (すぐに役立つ)」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048261/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
(4)すぐに役立つ 入門図解 最新マンション管理の法律と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048698/
森公任 ・ 森元みのり 監修
定価: 1,980円 (本体:1,800円+税)
3、民事一般
(1)改正対応! 民法のしくみと手続き (図解で早わかり)
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048452/
三修社
(2)「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313
三修社
(3)「すぐに役立つ 債権回収から継続取引、遺言、信託まで 改正対応公正証書のしくみと実践書式集」
森公任 ・森元みのり 監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048599/
三修社
(4)「図解で早わかり 最新インターネットの法律とトラブル対策」
森公任・森元みのり監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048841/
三修社
(5)「すぐに役立つ 電子商取引から削除請求まで 図解とQ&Aでわかる 最新ネットトラブルをめぐる法律とトラブル解決法」
森公任・森元みのり監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384049046/
三修社
(6)「図解で早わかり 三訂版消費者契約法・特定商取引法・割賦販売法のしくみ」
森公任・森元みのり監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384049060/
4、企業法務関係
(1)「入門図解 最新 中小企業のための会社法務の法律常識と実務ポイント (事業者必携)」
森公任 ・森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4438
三修社
(2)図解とQ&Aでわかる 最新 特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法 (すぐに役立つ)
森公任 ・森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048308/
三修社
(3)森公任 ・森元みのり 共同監修
「図解 最新 契約の基本と実務がわかる事典」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048353/
三修社
(4)森公任 ・森元みのり 共同監修
「図解で早わかり 働き方改革法、会社法改正に対応! 最新会社法務の基本と実務」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048391/
(5)森公任 ・森元みのり 共同監修
「図解で早わかり 改正法対応! 最新会社法のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048384/
(6)森公任 ・森元みのり 共同監修
「図解で早わかり 改正対応! 株主総会のしくみと手続き」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048445/
(7)森公任 ・森元みのり 共同監修
「契約知識から下請法まで 最新 請負・業務委託・副業をめぐる法律と実務書式 (事業者必携)」
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048636/
5、知財関係
(1)「すぐに役立つ 改正対応 著作権・コンテンツビジネスの法律とトラブル解決マニュアル」
森公任 ・森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384047981/
三修社
(2)「図解とQ&Aでわかる著作権の法律問題とトラブル解決法」
森公任 ・森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048780/
三修社
6,労働関係
「すぐに役立つ 泣き寝入り無用!職場のトラブルをめぐる法律問題と実践解決書式」
森公任 ・森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384048711/
法律書以外
(1)のらねこ物語 (写真集)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%AD%E3%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E/dp/4863210965
代表と他の猫写真家との共同写真集です。
(2)ぬくぬく(DVD)
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F-DVD-%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/B002GRX0Z2
妻に先立たれ、猫と暮らすオヤジの日々を描いたDVDで、代表が美術担当と紹介され,且つ代表の猫写真が使用されています。